創業明治37年となり、数少ないうなぎ専門店として頑張っています。女性が社長で、育児や介護による休暇の取得や、従業員の方のライフワークバランスを重視し、働きやすいお店を目指しています。
移住支援金対象
最終更新日: 2023-01-25 17:23:35
| 応募方法 | 電話またはメール |
|---|---|
| 応募受付 電話番号 | 0269-62-2213 |
| 応募受付 メールアドレス | unadon-yu@unadon-2.jp |

| 求人管理番号 | 200000-04-094-001 |
|---|---|
| 求人名 | 【接客または調理場】うなぎ専門店本多 |
| 勤務地 | 〒3892253 長野県飯山市飯山1117 |
| 交通・アクセス方法等 | 車OK、駐車場あり |
| 業種 | 他に分類されない飲食店 |
| 職場の人間関係や職場の雰囲気 | 女性社長で、希望に合わせた休日の取得、介護や育児による時間調整などを積極的に取り入れています。3年前に東京から移住してきた従業員もおります。男女比は半分半分で、年齢は20代~60代まで幅広いです。みんなで仲良く頑張っています! |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 職種コード | 飲食物給仕従事者 |
| 求人内容 | ①接客及び可能であれば調理補助(ご飯炊き、片付けなど) |
| 求人人数 | 1人 |
| 勤務日 | 月曜日、火曜日、水曜日、金曜日、土曜日、日曜日 |
| 勤務日に関する特記事項 | 年間105日休日あります。木曜日はお店が定休日です。 |
| 始業時間 | 09:00 |
| 終業時間 | 17:00 |
| 就業時間に関する特記事項 | 希望の方は残業もお願いしています(17時~19時) |
| 休憩開始時間 | 14:00 |
| 休憩終了時間 | 15:00 |
| 休憩時間に関する特記事項 | 休憩室あり、昼食支給、一週間に1回はうなぎ(食べられない方は昼食代支給) |
| 裁量労働制の有無 | 無 |
| 休日 | 木曜日 |
| 休日に関する特記事項 | 年間105日休みあり。定休日以外は、希望に合わせてお休みを調整しています。夏場は土日は基本的に出勤をお願いしたいです。冬場は希望に合わせて土日もお休みとって頂けます。 |
| 残業の有無 | 有 |
| 所定労働時間 | 1月あたり150.00時間 |
| 給与 | 月給 180,000円 ~ 300,000円 |
| 給与(研修中)上限 | 180,000円 |
| 給与(研修中)下限 | 180,000円 |
| 前年度の昇給実績の有無 | 有 |
| 昇給に関する特記事項 | 1年ごとに、5000円~10000円/月昇給あり(能力により変動) |
| 前年度の賞与実績の有無 | 有 |
| 賞与実績に関する特記事項 | 1年に2回で、合計で1カ月~2カ月程度(人事評価により変動) |
| 通勤手当の有無 | 有 |
| 通勤手当に関する特記事項 | 最大6000円 |
| その他手当の有無 | 有 |
| その他手当に関する特記事項 | 繁忙日は手当が出ます。17時~19時に残って頂ける場合は残業手当が出ます |
| 加入保険に関する特記事項 | 雇用・労災・健康・厚生 |
| 退職金制度の有無 | 無 |
| 退職金制度に関する特記事項 | 初年度は3000円/月、2年目からは4000円/月 |
| 定年の有無 | 有 |
| 定年年齢 | 64歳 |
| 自動車通勤の可否 | 可 |
| 福利厚生・待遇 | 通勤手当、退職金制度、昼食支給(または昼食代支給) |
| 学歴 | 不問 |
| 必要な経験 | 未経験者歓迎。ただし、調理場希望者は要経験 |
| 年齢制限の有無 | 有 |
| 年齢制限の例外区分 | 例外事由 1号(定年年齢) |
| 年齢制限 | 64歳 |
| 年齢制限理由 | 退職年齢のため |
| 試用期間の有無 | 有 |
| 試用期間に関する特記事項 | 1カ月。条件は同じ |
| 障害者雇用の対象表記 | 非対象 |
| 採用担当者名 | 松岡 |
| 採用担当者連絡先: 電話番号 | 0269-62-2213 |
| 受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙。屋外指定場所設置 |